

チタン製まな板『SIKI TITANIUM CUTTING BOARD』わずか2日で、500%突破することが出来ました。
皆様の応援、心よりお礼申し上げます。
日常生活の中で喜んでいただける商品をご提供する為に、引き続き頑張ってまいります。
【Makuake応援購入サイト】
https://www.makuake.com/project/siki/
掲載期間;2022年2月1日~4月1日
【特長、商品説明】
・ハンドリングに優れる純チタンのまな板。
・わずか215gと超軽量化。
・まな板の一隅が緩やかにめくれて持ち上げやすいので、切る、鍋にいれる、洗う、など動きの多いキッチンで扱いやすく小回りがききます。
・食材の匂い移りもなく、錆、黴の心配がありません。
・包丁刃先の硬度に対して柔らかいので、刃先を傷めることはありません。
・水気をすぐに拭き取れるので湿らせたくない食材のカットにも適していたり、切ってそのままテーブルへのフードプレートとしても使用できます。
※詳細は、Makuake応援購入サイトをご覧ください。
当社では、カイゼンを進めるために、デジタル技術を活用しています。
自社開発品IoT(iXacs)により、
1.生産出来高、サイクルタイム、停止時間など自動収集し改善活動へ。
2.経営ダッシュボードにより、管理監督用の経営指標を見える化し経営判断を下す。
3.カーボンニュートラルへの取り組みとして、工場のCO2排出量の見える化しCO2削減に活用。
お客様のニーズにお応えできるよう、日々改善に努めています。
工場のCO2排出量を即時把握システムを旭鉄工とiSTCで開発したことで、日経産業新聞に掲載されました。
昨今カーボンニュートラル対応が喫緊の日本の課題でです。トヨタ自動車からも環境チャレンジ2050のなかで2030年に2013年比▼35%の低減が謳われております。
旭鉄工は、お客様のニーズにお応えする為に、CO2排出量の95%を1時間毎に計算、リアルタイムで見える化、問題点の見える化と各種施策の効果確認も可能なシステム(iXacs)を活用し、CO2排出量削減の取組みをしております。
▶「iXacs」についてのお問合せ;https://www.istc.co.jp/
愛知県西尾市企業としてオートモーティブワールド2022に出展します。
展示会にお越しの際は、ぜひ旭鉄工ブースにお立ち寄りください。
☆会期 :2022年1月19日(水)~1月21日(金)
10:00~18:00(最終日のみ17:00まで)
☆会場 :東京ビッグサイト 東展示棟
☆小間番号:30-12 東4ホール出入口付近
☆e-招待券:https://www.automotiveworld.jp/ja-jp/visit/e-ticket-ex/apt.html?co=APT1-0430-1
(上記のURLより招待券を取得し、当日印刷または画面提示ください。)
アイチデザインビジョンより、旭鉄工×デザイナーとのコラボ商品を開発しております。
<ニューノーマルな商品を、4商品販売予定>
①チタン製まな板『SIKI』…デザイナーNyokki
②ステンレス鍛造製 万能調理ツール『ウチグ』…デザイナーNyokki
③チタン鍛造製 マッサージオブジェ『pause(ポーズ)』…デザイナーFUWA
④鉄鍛造製 ホットサンドメーカー『FOG』…デザイナーFUWA
当社では、アタラシイを創るをテーマに、皆様に楽しむ・喜ぶ・感動して頂けることを願って・・・、Makuakeクラウドファンディング2022年2月~随時発表していきますので、ご支援お願い致します。
旭鉄工×デザイナー共同開発による、熱間鍛造によるホットサンドメーカー『FOG』の開発ストーリーです。
〈特徴〉
鉄の熱間鍛造を活かした、キャンプ用ホットサンドメーカーです。
1、ホットサンドはもちろん、グリルプレートでステーキが美味しく焼くことが出来ます。
2、浅い鍋、深い鍋で、煮込み料理も可能です。
3、鉄鍛造ならではの、重量感、一生使える頑丈さ、錆びやすいのですが油で磨いて育てていく商品です。
クラウドファンティングMakuakeで2022年2月又は3月から発表予定です。
キャンプで、鉄鍛造で造ったホットサンドメーカーで、ワンランク上の美味しい料理を楽しむのは如何でしょうか…皆様からの温かい応援をお待ちしております。