

鋳造・鍛造・プレス・切削・溶接・組付まで一貫生産!創るすべてを、お客様のために。
をクリックで部品の詳細が表示されます。
■「現場にお金が落ちている」設備の停止やサイクルタイムの遅れはお金を捨てているのと同じことです。IoTによってそのお金が見えるようになり、拾い集める改善活動が定着しました。その効果は大きくなる一方で、ついに2021年度は8年前と比べて年間4億円を超える労務費節減効果を見込むまでになりました。この実現のためにカギとなったのが、自社開発品iXacsのIoT活用による、現場×改善力。お客様のニーズにお応え出来る様、コスト競争力向上を図っております。
当社の強み工法「熱間鍛造」品の、低コスト化、カーボンニュートラルの取組みです。
・非調質鋼SVd〇による調質廃止
・焼入焼戻し工程の廃止
低コスト化▼5%以上低減、CO2排出量▼26%低減に貢献します。
当社は「IoT経営ダッシュボード」を活用した、現場指標から経営改善の取り組みをしています。
「iXacs」で得た現場データに、製品の金額情報を掛け合わせ、金額的な影響をそのまま示したダッシュボードです。日次や累計の生産金額を示す他、生産金額や稼働時間、ロス金額などの指標ごとに、高パフォーマンスのラインと低パフォーマンスのラインなどの上位を示すことができます。
これにより、低パフォーマンスのラインに対し、更なる改善活動の強化、寄せ止めなどの判断を下すことができる『しくみ』で、競争力確保を図っております。
製品のお問い合わせは、i Smart Technologies(iSTC)までお願い致します。
トヨタ品質管理優秀賞(5回受賞)
トヨタ品質管理優良賞(5回受賞)
トヨタ品質向上活動優良賞
ものづくり日本大賞特別賞
アイシンエーアイ品質努力賞
0.1秒に拘った改善活動を通して、改善前/改善後のデータと改善内容がセットでノウハウとして蓄積されてるのが旭の強み。当社を支えているのは、改善力。
当社の強みは、伝統の熱間鍛造です。AI鍛造システムによる人材育成に取組み、競争力向上を図っています。
3Dスキャン、CAE、CAD/CAM、鍛造シミュレーション等の最先端技術を活かし、Q;高品質、C;低コスト、D;短納期に優れたモノづくりを、試作品・量産品・特注品・BtoC向け商品と様々な取組みをしています。
自動車部品製造で培った技術力を活かし、軽く、スタイリッシュで曇りにくく日常生活でアクティブに使えるスポーツフェイスシールド「エアティナ」を開発・発売しております。
ご購入はコチラから、お願い致します。
https://asahi-tekko.shop-pro.jp/?mode=f3
Facebook 旭鉄工WEBショップ
https://www.facebook.com/asahi.tekko/
カッコよさに拘った焚火台。
非常に重いが特別感は抜群!
★試作モデルを限定販売しております。
https://asahi-tekko.shop-pro.jp/?pid=163534462
〈仕様〉
・厚さ3㎜のステンレス材
・サイズD330㎜×W330㎜×H245㎜
・重量4,412g (製品によりg単位での誤差あり)
・バラされた状態から1分程度で組み立て可能。
また、付属の棒材を使用することによりBBQコンロとして使用することもできます。
自動車部品メーカーが本気で造る、熱間鍛造設備のエアドロップハンマー&プレスの模型です。
細部までこだわり抜いた一品となっております。
鍛造エアードロップハンマー模型&プレス模型のご購入はこちらから。
エアドロップハンマー鍛造とは、加熱した材料を金型に置き、その上から大型ハンマーで叩いて目的の形状へ加工する工法です。高強度かつ複雑な形状の鍛造粗材を造ることが可能ですが、制御が難しく熟練した高い加工技術が必要です。当社は、今まで培ったノウハウ・加工/型技術で、高品質かつ低コストな自動車部品を数多く生産しております。お困り事の鍛造粗材ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
旭鉄工で設計・開発・製作を行った“アイスアックス”を、日本トップアイスクライマーに提供。
門田ギハード選手;UIAA Ice Climbing World Cup2019年最終戦で日本人最高位タイの8位。
小武芽生選手;UIAA Ice Climbing World Cup2020年第2戦で7位。 アイスクライミング・アジア選手権3位入賞、アイスクライミングの公式戦で日本人が表彰台に立つのは初!
御社の期待を超える!弊社の強みをご紹介